オフィスや工場店舗に必要なあらゆる家具のニーズに対応します。 ベトナムでは、家具をオリジナル制作した方がコストパフォーマンスが高い傾向にあります。インテリアに合わせて自由に面材を選べるメリットを最大限に生かし、日本のオフィスよりもバリエーション豊かでオリジナリティのあるオフィスを構築できるのがベトナムの特徴です。
デスク
日本ではフリーアドレスが浸透しておりますが、ベトナムでは膨大な書類を抱える商習慣が色濃く残っており、完全なフリーアドレスに切り替えることができる企業はほとんどありません。ITオフショアのオフィスでも固定席となる傾向があります。このような事情から、バックオフィス業務を行うスタッフやエンジニアは固定席で、セールスやマーケティングはフリーアドレスというハイブリッド化は少しずつ増えてきました。特にオフィスのリノベーション時に働き方改革の一貫として実行する企業が増えています。
執務デスクのサイズで一般的なものは幅1200mm×奥行700mmです。ベトナムでは日本と異なりオリジナルでデスクを造作することが多く、デスクのサイズ調整もレイアウトやご要望に応じてミリ単位で可能です。またITエンジニアで2台のモニターをデスクに置いて業務する場合などにはデスク幅を1400mmに設定することが多い傾向にあります。その他、大きなグループデスクなどもご要望に応じて造作しております。
テーブル
テーブルも同じく、オリジナルで制作することが多く、既製品を納品することが逆に珍しいとお考えください。造作ですのでサイズや形状の面材も自由にカスタムすることができます。
チェア各種
執務チェア、会議チェア、パントリーチェア、セミナーチェアなど、オフィスには様々なチェアを採用します。日系メーカーのチェアが最も耐久性が高く故障しにくいため、様々な日系メーカーのベトナム在庫品から選定することをお勧めします。会議チェアやパントリーチェア、セミナーチェアも故障のしにくい日系メーカー製品をお勧めいたしますが、全体ご予算のバランスをみて、ローカル製品から選定する傾向にあります。ローカル製品は日系製品に比べて故障のリスクがありますが、コストも安価でデザインが豊富なため、インテリアを引き立てることができます。
(*日系メーカー:ご予算や用途に応じてご提案させていただきます。)
収納家具(ハイキャビネット、ローキャビネット、ディスプレイキャビネット等)
収納家具もオリジナルで造作することが多い家具です。用途やご予算に応じて全て扉に施錠したり、上部はオープンなもの、ガラスドアのもの、引き出しをつけたり、用途に応じて様々なカスタム対応をさせていただきます。
パントリーまわり(ドライ&ウェットパントリー、吊り戸棚、ウォーターサーバー用ボトルラック等)
ベトナムのオフィスでは、パントリーが非常に重要な役割を果たしております。皆で集まり昼食をとったり祝い事をしたり、オフィスのパントリーが充実しているとスタッフ同士が親密になり、オフィスワークの求心力が高まります。
ベトナムではパントリーの天板は日本と異なり人造代理石は高価な建材のため、石天板を使用するのが一般的です。パントリーにシンクを設けて水を使えるかどうかはテナントビルの方針によります。10名を超えるオフィスの場合には、ウォーターサーバーの予備や空きボトルの収納ラックも計画しておくことをお勧めます。パントリーに既製品家具はなく、すべて造作家具として制作しますので、パントリーのデザインは企業のオリジナリティを示し、エンゲージメントを体現する上で、非常に大切なパートであるとCRAFTECでは考えております。
収納ラック
Storageスペースに置く収納ラックは、スチールの既製品やセミカスタムができる製品が普及しております。棚に必要な荷重によって製品を使い分けますので、お気軽にお問合せください。
ロッカー
社会がコロナを経験したことによって、オフィスワークも大きく変わりました。特にリモートワークを併用する企業やセールスチームのみフリーアドレスを採用するなど、オフィスの形態に変化が生じています。それに伴い、オフィスにおけるロッカー需要は確実に増えてきました。オフィスに設置するロッカーは、工場によくあるグレースチールのロッカーとは異なり、メラミン材を使ってオリジナルで造作するため、ロッカーをオフィスデザインのアクセントにすることもできます。施錠の方法もナンバーロック埋込式から南京錠タイプまで自由にカスタムできます。お気軽にお問合せください。